2022.06.09
東京蚤の市へ
MENU
2021.10.05
まだまだ暑いなと思う日もありますが、
すっかり東京も秋の過ごしやすいお天気です。
緊急事態宣言もあけて、まだまだ用心しなければいけませんが、楽しみにしている紅葉の季節が始まる前にあけてくれて良かったと、新しい季節にうきうきしてしまいます。
もうひとつ、
楽しみにしていたことがあります。
ご近所さんにオシャレなお店ができそうな予感をさせる、店内工事をしているところを発見!しばらく様子を伺っていました。
そんな時、、まだ工事中でしたが、オーナーさんらしき人がいる!と発見。
わたしの好奇心が突進!と指令を出してきたので、ちょっとすました顔でこんにちは!と覗きに。
予感的中!
コーヒーとサンドウィッチのお店だそう。
オープンも間近。わくわく…
この時には、もう皆さんにもお知らせしなくちゃとブログのことを考えてたりなんかして。
さっそくオープンしたお店に行ってみました。
大盛況のようでサンドウィッチが…
ない…
追加して作ったという
アンチョビとたまごをラテとともにお持ち帰りしました。
温めてくれるので、バケットサクサクです。
上顎が弱いのでバケットを食べると皮が剥けがちですが、美味しいには勝てないので、ペロっといただいちゃいました!
千駄ヶ谷では有名のモンマスティーさんのお隣のパニーニ屋さんが独立されたそうです。
美味しいこと間違いなしです。
もちろん、後日早い時間に再訪(笑)
わーい!揃ってます!
選べます(笑)
今度はボリュームありそうな食パンタイプ
アボカドツナメルトに。
はいっ!
こちらもサクサクに焼いてくれました!
にこにこがとまらないサクサクとろとろです。
ドリンクも充実。
この子の存在も気になります。
場所はお店をでて右に行き
TAYAさんの角を右に曲がるとすぐ
写真の男性がいるあたり。
徒歩1分ありません!
イートインもできます。
ぜひ、お店にいらした際には美味しいサンドウィッチも寄り道して試してみてくださいね!
https://instagram.com/ho_raiya?utm_medium=copy_link
ご夫婦でやられているのですが、今まで立ち仕事をされたことがなく履きやすい靴をと奥さまが遊びに来てくれました。
飲食をされてる方にも足元が水に濡れる心配がないと好評のブランドストーンをご紹介。軽い履き心地のローカットを気に入ってくださいました。
オシャレさんなのでとっても可愛く履いてくれています♪(写真を撮るのを失念…)
お仕事靴としても優秀なブランドストーンは、汚れにも強く、道が悪くてもしっかり守ってくれるので、これからの行楽シーズンにもぴったりです。